入園案内

募集人数

2025年度 園児募集


5歳児 若干名
2019年4月2日~2020年4月1日生
4歳児 4〜5名(1号)
2020年4月2日~2021年4月1日生
3歳児 8名程度(1号)
2021年4月2日~2022年4月1日生
2歳児 7〜8名(3号)
※満3歳児 2〜3名(1号)
2022年4月2日~2023年4月1日生
1歳児 2〜3名
2023年4月2日~2023年10月1日生

※満3歳になった翌月より、1号として入園できます。(但し7月生まれのお子さんは9月入園)

2023年10月2日〜2024年7月31日生まれのお子さんは1歳半になった翌月より入園可能

詳しくはお問い合わせください

募集保育日・保育時間人数

通常保育日
公立小学校におおよそ準じます。
保育枠
1号認定児8:30〜14:30(月~金)
※ただし、入園後約1ヶ月は午前保育とする。(11:30降園)
2、3号認定児短時間(8時間) 8:30〜16:30 ※延長保育は別途料金
標準時間(11時間) 7:30〜18:30
預かり保育
実施日保育実施日及び長期休暇中(ただし行事実施日を除く)
実施時間7:30〜8:30
保育終了後〜18:30
料金8:30~16:30 30分100円
8:30以前、16:30以降は30分 200円
その他おやつ代など実費徴収(1号・新2号・2号)
※1号の方で、市への申請により「保育の必要性の認定」を受けられた方(新2号)は、日額450円(月額上限11,300円)が無償化の対象になります。ただし、満3歳1号は対象外です。
給食
保育の行われる日
※完備された厨房で自園給食を実施します。

専門講師による活動

特別授業
英語教育・体操教室
課外活動
別途申込
・ECC英語教室
・硬筆教室(年長のみ)
・剣道教室(年長のみ)

出願について

出願方法

願書配布

2024年8月30日(金)9:00~

願書受付

2024年10月1日(火)9:00~

定員になり次第〆切
※空きがあれば、年間を通じて入園を受け付けます。

出願手続き

入園願書記入の上、出願後、入園内定とします。
※事務手数料5,000円を添えて出願してください。

その後園を通じて、赤穂市の認定手続きを行います。
※他市在住の方は、居住地の市・町に申請する必要があります。

選考について
1号認定の場合:先着順により内定とし、定員になり次第〆切ります。
※但し、在園児・卒園児の弟妹「わくわく在籍児」は優先入園とします。
2号認定・3号認定の場合:市が利用調整を行った上で決定します。
※入園から就学まで在園される方を優先します。

入園時諸経費
入園準備費10,000円
教育環境充実費20,000円
用品約10,000円(全員)
制服費約33,000円(3歳児以上)
※各種納入金は特別な事情がない限り返金はできません。

毎月納入金

保育料

保育料は、3~5歳児は無償(満3歳1号児を含む)で、1〜2歳児は原則有償(住民税非課税世帯のみ無償)
※保育料、施設費、冷暖房費、教材費などが含まれます。

別途徴収

特別教育活動費として、
【月 額】
1〜2歳児 800円
3歳児   1,200円
4歳児   1,500円
5歳児   1,800円
※公的な給付額を超える専科活動や行事費等の付加的なサービスに充当。今後実績により、学年ごとに多少の増減の可能性あり。
保護者会費(500円)、絵本代(3~5歳児)、アルバム代(5歳児のみ)
給食代:1号認定児 5,000円/2号認定児 6,500円(8月以外)
※但し8月は、1食300円×申し込み日数分(1号・新2号・2号)

布団リース代(1・2歳児)・・・880円/月額(希望者)

預かり保育料・・・利用時間数に応じた額

多子世帯の保育料負担軽減

第2、3子以降の方には減免制度が適用されます。

【副食費免除】
1号認定(小学校の3年生まで)と2号認定(年長児まで)を長子として3人目以降、及び年収360万円未満相当世帯のこども達が対象

【3号保育料の軽減】
年長児までを第1子として、第2子は半額、第3子は無償

©2014 赤穂あけぼの幼稚園 All Rights Reserved.