21.09.02 夏休みの思い出
長い長い夏休みが終わりました。
コロナ禍の夏休みでしたが、夏を味わう体験が出来たことに感謝ですね。
何日か写真を撮っていましたので皆さんとわかちあい・・・・・。

3原色の食紅でつくった水を用意しました。
それをどんどん混ぜて遊びました。
沢山のきれいな色ができて面白かったね!!

何色になるかな???






よ!!!虫博士!!!!

これ見てください!!
初めてみました!!
この小さな蝉・・・・・・「ニイニイゼミ」
こどもたち本当によく知ってるんですよ!!

なぜこんなに大事そうにお皿を抱きしめているかというと・・・・・・。
うれしそうにスイカのおかわりに行って・・・・・・
ルンルンしながら戻ってきて・・・・・・
食べようと思ったらぴょんっとすいかが飛び出して落ちてしまって・・・・笑
落ちていく瞬間がスローモーションに見えましたよ。
もちろん、落ちた瞬間・・・・・・泣きました・・・・・。
先生に残っていたスイカをいれてもらって・・・・・
で・・・・・このポーズ・・・と言うわけです。
経験したことは力になる そうそう!!勉強したんだよね!!!

あっぷっぷっぷーーーー!!!

ぷにぷに・・・・・・・・。


あーーーーおもしろい!!!


おやつの時間・・・・・覗いてみたら・・・・・???
みんな、すやすや・・・・・・。



こんな風にして、長い長い夏休みは終わりました。
いよいよ、2学期が始まります。
新型感染症の猛威にまだまだ悩まされそうですね。
そんな中にあっても、子どもたちの命と生活を大切に守りながら毎日豊かな発見と感動を重ねていきたいな・・・・・と思います。
2学期もどうぞよろしくお願い致します。