22.05.27 聖母の集い

ほらっ!!先生みてーーー!!











聖母の集いを迎える日まで2回ほどみんなで祈りの時間を設けました。
その時に、最後にお辞儀をするときは、心の中でお話したらいいんだよという話をしました。
「ありがとう」でも「これからも見ててね」でもなんでもいいよ・・・と。
そしたら、前回の祈りの時間からだいぶ長い間お辞儀する年長さんがいて・・・・。(笑)
「お話したの?」と聞くと、「うん」と・・・・・。

何かをお話してるんでしょうね。
端の男児はほかのお友達が退場していても気づかない・・・。(笑)
よく見てみると後ろの男児も神さまとまだお話し中。
しばらくそっと見守っていたのですが・・・・・、そろそろ・・・・・・・
と、先生が声をかけてくれました。
うれしい時、悲しい時、面白かった時、つらい時・・・・・・
私たちには色んな時が用意されます。
どんな時もこうやって神さまとお話できるといいですね。
マリア様と一緒にハイ!!チーズ!!!






マリア様の周りはお花でいっぱいになりました!!!
マリア様も嬉しそう・・・・・。




子どもたちは、「これね、私が選んだの!!」と嬉しそうに報告を
しながら、お花を活けていましたよ。
出来上がったバスケットを見せてくれながら「先生!!これが僕のお花やで!」
と教えてくれるお友達も・・・・・。
大好きなお母さんと重ね合わせながら優しい気持ちで過ごした5月。
これからも、マリア様の優しい目に守られながら安心して園生活が送れますように・・・・。

椅子を取りに戻ってきた年長組さん。
ホールで神父様が待っていてくれました。

いつもこうやって近くまで寄って行って・・・・・
「おーーーい、しんぷさま~!」と声をかけたり、タッチしたり・・・・。

そろそろ・・・・ね・・・・・お部屋に帰りましょう・・・・。

お母さん方が写真撮影を嬉しそうにしていました。

聖母の集いは、沢山のきれいな色に囲まれて、参加したみんなの温かい気持ちに囲まれて、素敵な式になりました。
この日神父様がこんなことを子どもたちに話してくださいました。
マリア様はみんなといつも一緒にいてくださる・・・・。
いつも大好きですよ、大切ですよってみんなのことを思ってくださっている・・・。
それを、誰かの手やことばを借りてみんなに伝えているんだ・・・・と。
この誰かというのは、お母さん、お父さん、先生、友達・・・・。
そうか・・・・・しみじみしました。
大好きですよ、大切ですよって伝えるためにどうぞ、私たちの手を、言葉を、使ってください・・・・・。
伝え方の形も一つじゃないし、「ありがとう」の形もひとつじゃない・・・・みんなが笑顔でいられるように、たくさんの方法で笑顔の気持ち「ありがとう」を色んな人に伝えましょう・・・・とおっしゃいました。
私たちの手や言葉を使っていただきながら、誰かの幸せになれたら素晴らしいと思うと同時に、誰かが自分に向けてくれた救いの手や、言葉の奥に神さまを見つけることができたらいいな・・・と思ったのでした。
素敵な1日でした。