20.05.29 お電話時間・・・・。
恒例の水曜日のお電話タイム・・・・。
もう、これで最後だといいな・・・・と願いながら、お電話しました。
皆さんの解除の喜びと言いますか、安堵感と言いますか・・・・そんな雰囲気を感じました。
もちろん、ウイルスがなくなったわけではありませんから、楽観することはできません。それでも、動き出しそうな感じはうれしいですよね。
そこは、にこっとしていいと思います・・・・。
今回は再開の喜びと、動画保育の感想を中心に頂きました。
○いよいよ始まりますね!!うれしいです。
(きっと、不安な思いもおありだと思いますが、「うれしい」が、本音ですよね。子どもたちだってそうだと思います。これからは、今までとは違う形ですが子どもたちの日常をどうやって保障していくのか、一緒に大切にしていきましょうね。)
○嫌いなものを食べなくなってしまいました。逆戻りです。
(そうですか。そんなこともあります!こんな中で2か月色んなことを我慢もしたでしょうから、もう良しとしましょう。これからの毎日の中で、もう一回やりなおしたらいいんです!!一緒に知恵を絞っていきましょう。)
○公園に行くのを嫌がって一人遊びになってしまいました。
(公園に行っても、誰もいなかったり、知っているお友達がいなかったりすると嫌になりますよね。当然だと思います。人間は当たり前ですが安定を好みます。子どもたちだって一緒。ただでさえ今までとは違うストレスを知らず知らずのうちに受け取っていますから、重ねて頑張らなきゃいけない状況に身を置きたいとは思いません。しんどいんです。とても自然な反応だと思います。
幼稚園が始まって、友達や先生との毎日の中で又関わって遊ぶことの喜びを思い出して楽しめることを願っています。)
○組体操動画みました!!そして子どもと一緒にやってみました。
たいへんなんですね。
(お母さん一緒にやって下さったんですね!!ありがとうございます。
そうなんですよ。いつもきっと運動会でできあがったかっこいいところを見てらっしゃるから意外とわからなかったりするかもしれませんが、難しいんですよ。腹筋や背筋や地味に使ってしんどいんですよ。
今年の年長さんのお母さんはこんな風にして体験もできて、本当の意味で子どもの頑張りや過程の大切さを実感できるかもしれませんよね。とてもいいことだと思います。)
※こんな風にほとんどの方が、再開についてのお話しでした。
これからゆっくり歩きだします。ウイルスの恐ろしさも持ちながら、今どこでも言われている「共存」ということを考えて行かなくてはいけませんね。
子どもたちの育ちにどのような形で関わっていくのか・・・・・私達職員も頭を悩ませています。距離をとって・・・・サヨナラの握手も当面は控えて・・・・お互いマスクをつけて・・・・・大人は給食や絵本の読み聞かせの時フェイスシールドをつけて・・・・給食の配膳はすべて大人で・・・・給食の人数は間引いて・・・・おしゃべりしないで食べて・・・・声の大きさのカードを使って小さな声を使うようにして・・・・。沢山の決め事をはなしあいました。
子どもたちが小さな社会を知る大事な時期・・・・こんな異常ともいえることをしなければお預かりできない現実・・・・・・そんな中で、どうやって子どもたちにぬくもりや、人を信じる・・・・ということを教えていくのか・・・・。
新たな保育のテーマを頂いたような気がします。
これから又子どもたちとの毎日の中で、いい選択をしていくことが出来ます様に・・・・。これからもどうぞよろしくお願い致します。